スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
サイト、リスト、アイテムの取得方法
どうも。生きてます(笑)
色々あってせっかく始めたブログの更新が止まりまくってましたorz
頑張って更新しよう!って思うと、また更新出来なくなりそうなので
あまり気張らず思いついたネタをぼちぼち書いていこうと思います。
SharePoint2010の情報がちらほら出始めているって言うのに2007ネタオンリーで突っ走りますよ!w
私はWebパーツやらの開発も行っているのですが、SharePoinの開発系の情報って
始めの頃はサンプルソースとかなくて、かなーーり苦労したんですよねorz
自分のスキルの無さも問題だったんですけどね・・・w
ってわけで、こういうネタでもまだ需要ありますかね?w
◆サイト(SPWeb)の取得方法◆
//現在のサイトを取得
SPSite MySite = SPContext.Current.Site;
SPWeb MyWeb = MySite.OpenWeb();
//URLを指定して取得
string SiteURL = "http://hogehoge/subsaite/";
SPWeb MyWeb = (new SPSite(@SiteURL)).OpenWeb();
◆リストの取得方法◆
//現在のリストを取得
SPList MyList = SPContext.Current.List;
//リストの表示名で取得
SPList MyList = MyWeb.Lists["リストの表示名"];
//リストのGUIDで取得
string ListID = "{********-****-****-****-************}";
SPList MyList = MyWeb.Lists[new Guid(ListID)];
//ドキュメントライブラリとして取得
string ListID = "{********-****-****-****-************}";
SPDocumentLibrary MyDocLib = (SPDocumentLibrary)MyWeb.Lists[new Guid(ListID)];
◆リストアイテムの取得方法◆
//アイテムIDで取得
int ItemId = 1;
SPListItem MyItem = MyList.GetItemById(ItemId);
//全アイテムを取得
SPListItemCollection ItemC = MyList.items;
//条件を指定してアイテムを検索(例:タイトルに「hoge」を含む物)
SPQuery query = new SPQuery();
query.Query = "<Where>" +
"<Contains>" +
"<FieldRef Name='Title' />" +
"<Value Type='Text'>hoge</Value>" +
"</Contains>" +
"</Where>";
SPListItemCollection ItemC = MyList.GetItems(query);
いまさらなネタですが…w
色々あってせっかく始めたブログの更新が止まりまくってましたorz
頑張って更新しよう!って思うと、また更新出来なくなりそうなので
あまり気張らず思いついたネタをぼちぼち書いていこうと思います。
SharePoint2010の情報がちらほら出始めているって言うのに2007ネタオンリーで突っ走りますよ!w
私はWebパーツやらの開発も行っているのですが、SharePoinの開発系の情報って
始めの頃はサンプルソースとかなくて、かなーーり苦労したんですよねorz
自分のスキルの無さも問題だったんですけどね・・・w
ってわけで、こういうネタでもまだ需要ありますかね?w
◆サイト(SPWeb)の取得方法◆
//現在のサイトを取得
SPSite MySite = SPContext.Current.Site;
SPWeb MyWeb = MySite.OpenWeb();
//URLを指定して取得
string SiteURL = "http://hogehoge/subsaite/";
SPWeb MyWeb = (new SPSite(@SiteURL)).OpenWeb();
◆リストの取得方法◆
//現在のリストを取得
SPList MyList = SPContext.Current.List;
//リストの表示名で取得
SPList MyList = MyWeb.Lists["リストの表示名"];
//リストのGUIDで取得
string ListID = "{********-****-****-****-************}";
SPList MyList = MyWeb.Lists[new Guid(ListID)];
//ドキュメントライブラリとして取得
string ListID = "{********-****-****-****-************}";
SPDocumentLibrary MyDocLib = (SPDocumentLibrary)MyWeb.Lists[new Guid(ListID)];
◆リストアイテムの取得方法◆
//アイテムIDで取得
int ItemId = 1;
SPListItem MyItem = MyList.GetItemById(ItemId);
//全アイテムを取得
SPListItemCollection ItemC = MyList.items;
//条件を指定してアイテムを検索(例:タイトルに「hoge」を含む物)
SPQuery query = new SPQuery();
query.Query = "<Where>" +
"<Contains>" +
"<FieldRef Name='Title' />" +
"<Value Type='Text'>hoge</Value>" +
"</Contains>" +
"</Where>";
SPListItemCollection ItemC = MyList.GetItems(query);
いまさらなネタですが…w
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://sharepointyuzuki.blog54.fc2.com/tb.php/10-ffe9db8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)